top of page
BLOG
ブログ
最近の投稿



最近の投稿
人気の投稿
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
人気の投稿

未来の教育を啓く、生成AI活用の新たな一歩
公立私立を問わず、次のようなご相談が弊社に寄せられます。 "ICTを活用することで、先生方の働き方改革を実現したい" "テクノロジーに明るい先生を採用したい" 十分な教育予算や優秀な先生を獲得したい、という課題観は、長きにわたり教育界に横たわっているように見えます。...
2023年12月13日

【6月7月オンライン開催】「教育向け LLM プロンプトエンジニアリング マスターコース」開講のお知らせ
【本講座の特徴】 ChatGPTをはじめとする大言語モデル(LLM)の教育部門での活用が始まりました。 学校現場で大きなインパクトを生み出すプロンプトエンジニアリングの技術を学びたい方、必見! 私たちのイベントでは、LLMを用いたGenerative...
2023年5月10日

【2023/3/4 オンライン開催】「新年度準備やることこれだけ!Google 管理コンソール必携スキル3選!」開催のお知らせ
講座のお申し込みはこちらから 【本講座の特徴】 いよいよ3月、いろんなものの「年次更新」で大わらわになる時期がやってきました。ただでさえ忙しいのに、年次更新作業がたくさん入ってきて、作業ミスや抜け漏れがあったらどうしよう・・・やたら時間がかかって業務が回らない・・・など、頭...
2023年2月27日



【2023/2/18 オンライン開催】「あなたはまだ Google Classroom を使いこなせていない!? クイズ形式で学ぶ!明日から使える活用術20問!」開催のお知らせ
講座のお申し込みはこちらから 【本講座の特徴】 Google Classroom は各種ツールの中でも最も使われているアプリの一つだと思います。全体への連絡、資料の共有、便利ですよね。 ところがそれだけではもったいない!!実はいろんな機能や他のアプリとの連携を把握することで...
2023年2月9日

【12/17 オンライン開催】「あなたの毎日が変わる!絶対得する Google カレンダー活用術トップ3!」開催のお知らせ
講座のお申し込みはこちらから 【本講座の特徴】 ICTが導入され、さまざまな業務が変化しているかと思いますが、中でもインパクトが非常に大きいツールは Google カレンダーではないでしょうか。そのポテンシャルは大きくて、自分の予定管理ができるのはもちろん、Google...
2022年11月27日

【12/10 オンライン開催】「小学校低学年でもできる!ワクワクを引き出す Chromebook 活用術!」開催のお知らせ
講座のお申し込みはこちらから 【本講座の特徴】 御校に配備された Chromebook、どのように活用しているでしょうか?特に低学年ではキーボードが使えないということで、なかなか使い方に困っている方もいらっしゃるかもしれません。...
2022年11月27日

【11/12 オンライン開催】「知らないと損する! Google Keep で業務効率化を実現する3つのポイント」 開催のお知らせ
講座のお申し込みはこちらから 【本講座の特徴】 業務効率化を進めるにあたって、「タスク管理」や「メモ書き」は欠かせないもの。 Google のツールは使っていても、このような機能を手帳で管理し、画面と紙を両にらみ・・・という方も多いのではないでしょうか?...
2022年11月8日

【11月3日 オンライン開催】学び続ける生徒・先生のための「習慣化とその効果」開講のお知らせ
講座のお申し込みはこちらから 【本講座の特徴】 GIGAスクール構想2年目も締めに向かう中、ICT活用が「習慣」にまで高められている先生方は、まだまだ少ないのではないでしょうか。 忙しい先生方が、時代のニーズをキャッチしながら、アップデートするには、良いインプットや、人との...
2022年10月28日
bottom of page